KIMURA AYAKA
木村 彩華


エンタメ制作を総合的に学ぶ大学で、映画・ライブ・舞台・イベントなど、ジャンル問わずさまざまな作品制作に打ち込む学生生活を送っていました。
その影響もあって、就活時はエンタメ企業を広く志望。
縁あってキングレコードに入社し、今はアシスタントディレクターとして『ももいろクローバーZ』をはじめとした複数のアーティストを担当しています。
入社した頃は右も左も分からないことだらけでしたが、丁寧に仕事を教えて下さる優しい先輩方のおかげで毎日楽しく働いています。
音楽という好きなものに携わる今の仕事にやりがいを感じつつ、まだまだ未熟な部分ばかりなので、日々勉強といった感じです。
CAREER
経歴
-
2022年
入社
-
2022年 5月
ELR 本部制作部に配属
-
2023年 2月
ELR 本部制作部

仕事内容に関して
キングレコードの社内レーベル、EVIL LINE RECORDS(ELR本部)の制作部で働いています。
ELRには、ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-/ももいろクローバーZ/特撮/ドレスコーズ/サイプレス上野とロベルト吉野/美少女戦士セーラームーンシリーズなどといった多種多様なコンテンツやアーティストが所属しています。
制作部(ディレクター)の主な仕事内容は、アーティストの楽曲制作やライブパッケージ制作、ライブイベントや番組収録などでの音楽面に関するディレクション、時にはグッズ制作まで多岐に渡ります。
『クリエイティブの根幹から携わり、それを監督する立場=ディレクター』と考えていただければ大丈夫かと思います。
私はアシスタントディレクターとして、先輩ディレクターの下について仕事をしています。
最近は1人でレコーディングやMixといったスタジオ作業やライブ現場を任されることも増えてきて、少しはディレクターらしくなれたかなと思っています。
SCHEDULE
FOR THE DAY
ある一日の流れ
-
11:00
始業
メールとその日のタスクを確認。
メールとその日のタスクを確認。 -
11:30
制作進行
楽曲やパッケージの制作進行。
楽曲やパッケージの制作進行。 -
13:00
分科会
アーティストの今後の活動について打ち合わせ。
アーティストの今後の活動について打ち合わせ。 -
14:00
ランチ
コンビニで軽く済ませるor外に食べに行く。
コンビニで軽く済ませるor外に食べに行く。 -
15:30
スタジオ作業
都内のスタジオで新曲のレコーディング。
都内のスタジオで新曲のレコーディング。 -
20:00
終業
タイミングが合えば、同期と飲みへ。
タイミングが合えば、同期と飲みへ。
Q&A
-
Q. これまでで一番印象に残っている出来事は?
A. フェスの現場です。
自分が担当するアーティストをはじめ、さまざまなアーティストが集まる現場の熱気に圧倒されたのを覚えています。 -
Q. どんな時にやりがいを感じますか?
A. クレジットに自分の名前が載った時です。
初めて載ったのを見た時はかなり感動しました。
また、ライブ会場でお客さん達が楽しんでいる姿を見ると、頑張ろう!と気が引き締まります。 -
Q. キングレコードとはどんな会社?
A. さまざまな分野で特出した強さを持っている総合エンタメ会社だと思います。
先輩たちは皆さんとても穏やかで、ユーモアに溢れた方ばかりです。 -
Q. 将来どんな仕事をやってみたい?
A. IPコンテンツの開発に携わりたいです。
またアニメ制作や舞台制作にも興味があるので、いつかそういったことも経験してみたいです。 -
Q. 学生時代に熱中したことは?
A. 学生時代は『オタ活』に熱中していました。
それこそキングレコードの某コンテンツが好きで、イベントやライブに足繁く通っていました。
入社した今もゆるく『オタ活』は継続中です。 -
Q. 休日の過ごし方は?
A. 休日はアニメを見たり、黙々とゲームをしたり、家でのんびりと過ごしています。
平日休みが取れた時は、舞台や映画館に足を運ぶこともあります。平日の方が空いてるので(笑) -
Q. 就活生へのメッセージをください!
A. この業界を志望する方は、「好きなことを仕事にしたい」と考えている方が多いと思います。
実際に私もその一心で就活に臨んでいました。
きっとそのパワーは就活を乗り切る1番の力になりますし、選択に悩んだ時の指針になると思います。
人生で一度きりの新卒就活、悔いのない納得のいく結果になりますよう、願っております!