IGARASHI KAYA
五十嵐 歌耶


大学時代は軽音サークルに所属し、楽曲制作やバンド活動をしていました。
音楽や映画、アニメ、漫画などの創作物が昔から大好きだったので、総合エンターテイメント企業としてキングレコードを志望しました。
好きな映画ジャンルはサスペンスで、SFやホラーも好きです!
好きな音楽ジャンルはオルタナロックや電子音楽、エレクトロポップです。
入社してから現在まで、ライツ本部にてアニメ作品のライセンス業務担当として主に配信サービス等へのセールスや、コンテンツ使用の許諾確認を行っています。
CAREER
経歴
-
2019年
入社
-
2019年 5月
ライツビジネス本部 デジタルビジネス部に配属
-
2021年 2月
ライツビジネス本部 コンテンツビジネス部 映像ライセンスグループ
-
2022年 3月
ライツ本部 コンテンツビジネス部 セールスマーケティンググループ

仕事内容に関して
ライツ本部コンテンツビジネス部セールスマーケティンググループの中で、キングレコードが関わった様々な映像作品のライセンス業務を担当しています。
主にセールス(またはライセンシーからのオファー)、製作委員会や権利元への許諾確認、契約締結、コンテンツの納品などが一連の流れとなるため、制作部や宣伝チーム、法務部など社内との細かな連携も必要となる部署です。
私はその中でもアニメ作品を担当としているので、新作アニメの自動公衆送信化、番組販売などのセールスや、ライセンシーからのコンテンツ使用の要望に対して許諾確認を行い、ロイヤリティ(コンテンツ使用料)をいただく等のお仕事をしています。
パッケージ営業とは異なり、形のない「権利」を売るビジネスのため、様々な取引先と交渉し、作品展開の可能性を広げることが出来るところが魅力だと思います。
SCHEDULE
FOR THE DAY
ある一日の流れ
-
11:00
出社
メールチェック・TODOリストの確認
メールチェック・TODOリストの確認 -
12:00
デスクワーク
契約書等の押印作業、担当作品の許諾確認、メール対応など
契約書等の押印作業、担当作品の許諾確認、メール対応など -
13:00
分科会
週2回のグループ会、月1回の部会等で売上進捗確認、情報共有などを行います。
週2回のグループ会、月1回の部会等で売上進捗確認、情報共有などを行います。 -
14:00
ランチ
デスクで簡単に済ませるか同期と社内で食べることが多いです。
デスクで簡単に済ませるか同期と社内で食べることが多いです。 -
15:00
製作委員会
担当作品の委員会へ出席し、セールス状況等を報告します。
担当作品の委員会へ出席し、セールス状況等を報告します。 -
16:00
オンライン会議
配信サービス等取引先と打ち合わせ、作品セールスを行います。
配信サービス等取引先と打ち合わせ、作品セールスを行います。 -
18:00
リモートワークに切り替え
自宅でメール対応など
自宅でメール対応など -
20:00
終業
Q&A
-
Q. これまでで一番印象に残っている出来事は?
A. 苦労して交渉した取引先との契約が決まり、高額ディールを達成できた時は感激しました。
-
Q. どんな時にやりがいを感じますか?
A. 担当したアニメ作品が無事放送され、クレジットに自分の名前が載っているのを見るとやはり感動します!また、自分が交渉・調整した案件が上手くはまり、大きな売上実績を残せたときにやりがいを感じます。
-
Q. キングレコードとはどんな会社?
A. 音楽部門から映像部門まで、様々なエンターテイメント事業に関わることができるところが魅力だと思います。社内の雰囲気がとても良く、優しく面倒見の良い上司や先輩方にはいつも助けられています。
-
Q. 将来どんな仕事をやってみたい?
A. 将来的にはアニメの制作や声優アーティストの発掘に携わりたいです。また、キャラクターの3D CGでのMVやライブ等に前々から興味があるので、音楽・ライブ事業に特化した新規コンテンツの開発をしてみたいと考えています。
-
Q. 学生時代に熱中したことは?
A. 大学のサークルでのバンド活動です。ライブに出たりCDを自主制作したりしていました。
-
Q. 休日の過ごし方は?
A. 映画館で映画を見たり、友人と飲みに出かけたりしています!中々以前のようには出かけられない状況が続いていますが、家でのんびりすることも大好きなので、配信サービスは毎日活用しています。
-
Q. 就活生へのメッセージをください!
A. この業界を志望される方はきっと好きなものがたくさんある方だと思うので、ぜひご自分の「好き」を突き詰めてめいっぱいアピールしてほしいと思います。せっかくの機会なので将来のことをたくさん妄想しつつ、自分のやりたいことや歩みたい人生を第一に頑張ってください!