ADVERTISING BUSINESS
宣伝担当


大学時代は、被服学科で大好きなアパレルの勉強をしつつ、3歳の頃から習っているバレエに打ち込む日々を過ごしていました。
小さい頃から音楽や漫画・アニメが好きだったので、就職活動はエンタメ企業全般を幅広く受け、縁あってキングレコードに入社しました。
入社してからは、声優・アニソンアーティストが所属する部署で宣伝担当をしており、公式SNSの更新や媒体ブッキング、販売促進のための施策の立案などを行っています。

仕事内容に関して
キングレコードの社内レーベル、KACアーティストプロデュース本部の宣伝マーケティング部で働いています。
KACには、声優アーティストやアニソンアーティストが所属しており、現在私は声優アーティスト3名を担当しております。
宣伝担当は、<アーティストや音楽を多くの人に伝え、販売促進すること>を目的に、アーティストの特性に合わせたプロモーションプランを立案・実施することが主な仕事です。
具体的には、ラジオやテレビ、新聞や雑誌等の媒体へのプロモーションや、各種SNS、YouTubeの運用など幅広く行っています。
基本的にビジネスとしてプラスになれば、予算の中で自分のやりたいように宣伝施策をプランニングすることができるので、非常に裁量のある仕事です。自分が仕込んだ企画やメディアの露出によって、売上を拡大したり、アーティストの認知を広げることができるので、責任は伴いますが、やり甲斐を常に感じて日々働いています。
SCHEDULE
FOR THE DAY
ある一日の流れ
-
11:00
出社
メールチェック・TODOリストの確認
メールチェック・TODOリストの確認 -
12:00
デスクワーク
担当アーティストのSNSの動向チェックや会議資料作成など
担当アーティストのSNSの動向チェックや会議資料作成など -
14:00
ランチ
デスクで簡単に済ませることが多いです
デスクで簡単に済ませることが多いです -
15:00
定例会
アーティストの今後の活動についての打ち合わせ
アーティストの今後の活動についての打ち合わせ -
17:00
デスクワーク
SNSの更新やアーティストのスケジュール調整、メール対応など
SNSの更新やアーティストのスケジュール調整、メール対応など -
19:00
ラジオ収録のため文化放送へ。
収録後そのまま社内を回ってプロモーションをします。
収録後そのまま社内を回ってプロモーションをします。 -
21:00
終業
Q&A
-
Q. これまでで一番印象に残っている出来事は?
A. 声優さんのアーティスト活動の立ち上げに携わったことです。
生配信でアーティストデビューを発表した際のファンの喜びの声や希望に満ち溢れたアーティストの表情を見て、これからのアーティスト活動も宣伝担当してサポートできるように頑張っていこうとより決意が強くなりました。 -
Q. どんな時にやりがいを感じますか?
A. 自分が考案した企画で、ファンの方々から反響があったり、配信や券売の数字が伸びた際にやりがいを強く感じます。
あとは、学生時代よく見ていたアーティストや声優の方と自分の名前が一緒にクレジットに載った際は、一番感動しました! -
Q. キングレコードとはどんな会社?
A. 風通しがよく、アットホームな会社です。
若手でも裁量のある仕事に挑戦させてもらえるので、早いうちから様々な経験を積むことができると思います。 -
Q. 将来どんな仕事をやってみたい?
A. 将来的には、声優アーティストの発掘やアニメの制作をしたいと思っています。
-
Q. 学生時代に熱中したことは?
A. カフェでのアルバイトです。
週5~6日働いて、稼いだお金で海外旅行や好きなアーティストのライブに行くなど、とにかく自分のやりたい事をしていました。 -
Q. 休日の過ごし方は?
A. 友達とお出かけしたり、ゴルフに行ったりしています!
家でのんびりするのも好きなので、その時はアニメを見たりしてリフレッシュしています。 -
Q. 就活生へのメッセージをください!
A. 就職活動期間は、不安に思うことや悩むことがたくさんあると思いますが、まずは、将来自分はどのような人物になりたいのか、自分が実現したいことは何なのか、とことん自分と向き合ってみてください。
自分の好きなことやこの会社でやりたいことを等身大の自分でアピールしたら、必ずその熱意は伝わるはずです。一緒に働けることを楽しみにしています!!