YOKOO TOMOHIRO
横尾 知浩


大学では体育会フェンシング部に所属し、試合に向けて日々練習をしていました。
趣味はアニメ・コント・ゲーム実況を見ることです。
好きな音楽は日本のメロコア・ラウド・パンクロックです。
入社1年目は大阪営業所の営業部で主に大阪北部や京都地区を担当していました。
現在はELR本部のマーケティング部で担当アーティストのCD購入者特典の作成や、リリースイベントや特典会の企画・運営をする販売促進と、SNSや音楽配信サービスのデータを集めて企画の効果検証をするマーケティングの仕事をしています。
CAREER
経歴
-
2019年
入社
-
2019年 5月
営業本部 営業統括部 大阪営業所に配属
-
2020年 2月
ELR本部 宣伝部 マーケティンググループ
-
2021年 2月
ELR本部 マーケティング部

仕事内容に関して
キングレコードの社内レーベルであるEVIL LINE RECORDS(ELR本部)のマーケティング部として働いております。
ELRではヒプノシスマイク-Division Rap Battle-/ももいろクローバーZ/ドレスコーズ/サイプレス上野とロベルト吉野/FNCY/美少女戦士セーラームーンシリーズなどといった多種多様なコンテンツやアーティストが所属しています。
私はその中でも主にアイドル、HIPHOPユニットなど8組ほどのアーティスト・コンテンツのマーケティングを担当しております。
ここで言うマーケティングとはCDや音楽配信の実績を上げるとともに、ファンの満足度を高める企画やイベントを考え、その実績やデータから効果検証を行い、担当アーティストのブランド価値を最大化させるという仕事です。
具体的な業務内容としては担当アーティストのCD購入者特典の作成/特典会や販促イベントの企画・運営/公式SNSの更新/一部音楽配信サービスの管理/競合調査/データの定量・定性分析など多岐にわたります。
SCHEDULE
FOR THE DAY
ある一日の流れ
-
11:00
出社
メールチェック・商品在庫管理
メールチェック・商品在庫管理 -
12:00
デスクワーク
データ管理等や会議資料作成、メール対応
データ管理等や会議資料作成、メール対応 -
14:00
分科会
アーティストの今後の活動についての打ち合わせ
アーティストの今後の活動についての打ち合わせ -
15:00
デスクワーク
SNSの更新や会議資料作成、メール対応
SNSの更新や会議資料作成、メール対応 -
17:00
分科会
アーティストの今後の活動についての打ち合わせ
アーティストの今後の活動についての打ち合わせ -
19:00
特典会仕込み
週末のイベントや特典会の準備をします
週末のイベントや特典会の準備をします -
21:00
退社
帰宅
帰宅
Q&A
-
Q. これまでで一番印象に残っている出来事は?
A. 大阪営業所時代にヒプノシスマイク-Division Rap Battle-のライブを見て衝撃を受け、自分もこんなライブの企画などに携わりたいと感じました。
-
Q. どんな時にやりがいを感じますか?
A. 自分の考えた企画やイベントが終わったあとSNSでファンの方々が喜んでくれているときや、自分の考えた企画でアーティストの音楽配信サービスの実績が急上昇したときにやりがいを感じます。
-
Q. キングレコードとはどんな会社?
A. アイドルからアニメにHIPHOP、ROCKと様々なジャンルのアーティストと関わることができるという魅力があります。また温和な方が多く、比較的早い段階から裁量ある仕事ができる会社です。
-
Q. 将来どんな仕事をやってみたい?
A. IPコンテンツの開発やアーティストの発掘をしたいと思っています。また従来のレコード会社の形にとらわれない総合エンターテインメント企業としての新規ビジネスを開発し、成功させたいとも思っています。
-
Q. 学生時代に熱中したことは?
A. 部活動です。週に6日練習し、部の仲間と切磋琢磨していました。
-
Q. 休日の過ごし方は?
A. 家でアニメやコント動画を見てゆっくりしたのち、友人と飲みに出かけます。
-
Q. 就活生へのメッセージをください!
A. 自分を見つめる良い機会なので、どんなことがしたいか、どんな人間になりたいかを考え、そのためにどんな過程を踏めばよいか逆算してみてください。その自己分析のもと、思いや情熱をESや面接で存分に語ってみれば、自分に合った会社に入ることができると思います。「会社に選ばれる」ではなく、「自分のやりたいことと企業の方針が合った会社とマッチするだけ」という意識で、いろんな会社の偉い大人たちが自分の話に耳を傾けてくれるという滅多にない時間を楽しんでください!