(C)1983 Gerald Kargl Ges.m.b.H. Filmproduktion
商品詳細
1983年 オーストリア 収録時間:本編約87分+映像特典約83分 仕様:カラー 1080p Hi-Def BD50G 音声:ドイツ(DTS-HD Master Audio/2.0ch) 初回プレス仕様:●資料封入(全28頁) BD・DVD共通映像(音声) 特典: ●監督インタビュー ●ズビグニェフ・リプチンスキインタビュー ●部分的音声解説(ジェラルド・カーグル、アーウィン・レダー、シルヴィア・ラベンレイター) ●アーウィン・レダー本編ナレーション ●海外予告編 ●海外ティーザー予告 ●日本版予告編 ●ギャスパー・ノエコメント映像 ●無修正地下道シーン *仕様等、内容、商品写真は予定のため変更になる場合がございます。
INTRODUCTION
1980年1月、殺人鬼ヴェルナ―・クニーセクが起こしたオーストリアでの一家惨殺事件。10数年の刑期を終えて予定されていた出所の1ヵ月前、就職先を探すために3日間のみ外出を許された際の凶行だった。決して世に放出してはならなかったこの狂人の異様な行動と心理状態を冷酷非情なタッチで描写した実録映画が『アングスト/不安』である。斬新なカメラワーク、狂人のモノローグで綴る構造、そして全編徹底された冷たく陰鬱なトーン。描かれる内容もさることながら、作品自体が<異常>であり、その凄まじさは他に類を見ない映画史上に残る芸術性をも発揮、観る者の心に深い傷痕を残す。1983年公開当時、嘔吐する者や返金を求める観客が続出した本国オーストリアでは1週間で上映打切り。他のヨーロッパ全土は上映禁止、イギリスとドイツではビデオも発売禁止。アメリカではXXX指定を受けた配給会社が逃げた。ジェラルド・カーグル監督はこれが唯一の監督作。殺人鬼の心理を探るという崇高な野心のもと全額自費で製作、全財産を失った。発狂する殺人鬼K.を熱演したのは『U・ボート』(81)のアーウィン・レダー。撮影、編集は『タンゴ』(81)でアカデミー賞最優秀短編アニメ賞を受賞したほかジョン・レノンやミック・ジャガーなどのMVでも知られる映像の魔術師ズビグニェフ・リプチンスキ。冷徹なエレクトロサウンドは元タンジェリン・ドリーム、アシュ・ラ・テンペルのクラウス・シュルツが担当した。『カルネ』(94)のギャスパー・ノエ監督は本作を60回鑑賞、自身の作品で常にオマージュを捧げている。シリアルキラー映画の極北『ヘンリー』(86)の欧州版といわれるが、製作は『アングスト/不安』が3年早い。焦燥と不安を表現し、止めどなく動く主人公の姿を追いながらも、心の中を体感するような感覚すら得る映像世界。抑圧された狂気の恐ろしさ、封印された恐怖の最高点を、思い知る時が来た。
STORY
刑務所を出所した狂人が、とたんに見境のない行動に出る。
STAFF
◆監督:ジェラルド・カーグル ◆撮影・編集:ズビグニェフ・リプチンスキ ◆音楽:クラウス・シュルツ
CAST
アーウィン・レダー、 シルヴィア・ラベンレイター、 エディット・ロゼット、 ルドルフ・ゲッツ、クバ