(C)2004 LA PARTI PRODUCTION, THE FILM, TARANTULA
商品詳細
2004年 制作国:仏=ベルギー=ルクセンブルグ 収録時間:本編約91分+映像特典約50分 仕様:カラー 16:9LB(スコープ) 片面2層 音声:@フランス語 ドルビーデジタル(5.1ch) A日本語 ドルビーデジタル(STEREO) 字幕:@日本語 A吹替補助日本語 映像(音声)特典:「A WONDERFUL LOVE」(21分)を収録!ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督衝撃のデビュー作にして、2001年ジュラルメール映画祭短編部門グランプリ作品! 西村喜廣、田中要次、百合沙によるオーディオコメンタリー *仕様等、内容、商品写真は予定のため変更になる場合がございます。
INTRODUCTION
売れないシンガーが迷い込んだ、地図にも載らない小さな村。その閉ざされた村で炸裂する血、豚、破壊、底なし沼、変態地獄の数々…。 「なんで僕がこんな目に!僕はなにもしてないのに!!!」 その凄惨な猛地獄の果てに繰り広げられる狂気のダンス!森に轟く断末魔の叫び! 本当に恐いのは人間だ…..。『カルネ』のギャスパー・ノエの鮮烈なデビューから15年、新たなる才能がベルギーから誕生! 2004年、ヨーロッパ各地の映画祭では、ギャスパー・ノエ以来の恐るべき新人監督の誕生に沸いていた。 脅威のアンファン・テリブルとしてヨーロッパ映画史にその名が刻まれることとなったのは、ベルギー出身のファブリス・ドゥ・ヴェルツ。 独特の色彩感覚と映像センスで綴られるこの"狂気の物語"は、カンヌをはじめトロント、ロッテルダム・・・と各地の映画祭にて観客を騒然とさせ、 マスコミに賛否両論の嵐を巻き起こした。主人公マルクを演じるのは『ポーラX』などで国際的に高い評価を得るローラン・リュカ。 そして『カルネ』で娘を偏愛する精肉店の主人公を演じたギャスパー・ノエ作品の常連フィリップ・ナオン、 『百貨店大百科』『おせっかいな天使』などの脚本家としても知られる個性派ジャッキー・ベロワイエなどひと癖もふた癖もある役者が集結。 ユーモアと狂気、残虐性とファンタジー、そして過激な物語の果てに訪れる静謐なるカタストロフィー。 人間誰もが持つ孤独と愛の渇望を描いた、心掻き毟られる究極の衝撃作が『変態村』だ。 【R-15】
STAFF
監督:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ(長編第1作) 脚本:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ、ロマン・ブロタ 撮影:ブノワ・デビー 編集:サビーヌ・ユボー 音楽:ヴァンサン・カエイ
CAST
出演:ローラン・リュカ(『ポーラX』『ハリー、見知らぬ友人』)、ジャッキー・ベロワイエ、フィリップ・ナオンほか
◆「死ぬまでにこれは観ろ!2020」キャンペーン◆ “死ぬまでにこれは観ろ!2020”シリーズの210タイトル(KIXF-704〜815 / KIBF-1714〜1811)の中から3枚ご購入の方、 全員にシリーズの中からお好きなタイトル1枚をプレゼント! ! プレゼント商品には、新たに応募券はついておりません。ご了承下さい。 詳しくは封入の応募要項をご覧下さい。 ■応募締切:2020年12月31日(木)当日消印有効 ★☆専用HPはこちら!!☆★