人気沸騰中!!
話題の“シンガーソングあそびライター”小沢かづと
保育士時代より、子どもともっとコミュニケーションがとれるあそびを求め、
創作活動をスタート。自作CDや本の執筆、全国で行われるあそびの講演活動は、
北京、バリ、台湾と海外にまで発展!
BSフジ「一滴の向こう側」にて、夢を追いかけ誰かを笑顔にするために
己を奮闘させる若者として4週にわたって密着の模様が放送されるなど、
その人気ぶりとあそびの面白さは、保育士界に新旋風を巻き起こしています。
PROFILE
1980年生、東京都府中市出身。
保育士として保育園勤務の傍ら、休日を利用して、近所の公園や駅前などで
絵本の読み聞かせや創作したあそび歌でライブ活動を行なう。
この活動をきっかけに2009年より“シンガーソングあそびライター”としてデビュー。
全国の保育園・幼稚園・保育者対象の講習会講師として、活動する。
2012年には、〜子どもと大人のソングレーベル〜「KAME-RECORDS」を立ち上げ。
CD制作、楽曲提供、保育雑誌各社連載など活躍の場を広げている。
2013年、紅白歌手の木山裕策らと共にあそびと歌と絵本のユニット「らんどせる」を結成。
ショッピングセンターや子育て支援の場など、子どもと大人が集まる場所でライブを行なう。
2014年、2016年と海外公演(中国)にてあそび歌ライブを成功。
また、BSフジ「一滴の向こう側」にて密着取材、NHKBSプレミアム「おとうさんといっしょ」にあそびの提供をしたりと、
メディアでも活躍する一方、CD制作、楽曲提供、保育雑誌各社連載、子育て支援等でのライブなど、活躍の場を広げている。
2015年1月、BSフジ「一滴の向こう側」にて密着取材の様子が計4回にわたり放送される。
2017年からは 「アソビニオン(遊びに音)」として『あそびカフェ』を展開中。
その人気ぶりとあそびの面白さは、保育士界に新旋風を巻き起こしており、
今、注目の保育アーティスト!!