DISCOGRAPHY
PROFILE
【出 身】愛媛県西宇和郡 【誕生日】昭和24年3月10日 【星 座】うお座 【血液型】O型 【趣 味】日本画、水彩画を描く。野草、花を育てる。 【好きな言葉】 初心忘れるべからず 幼少の頃より浪曲に関心を持ち、 十五才の時に松平国十郎の内弟子になるが、 体調をくずして浪曲の道を断念。 しかし歌への情熱を失うことなく、 博多でクラブ歌手として復活。 記念盤として制作した「洞海湾の竜」が 全国デビューを果たすきっかけとなる デビュー三作目の「夫婦舟」がヒットチャートの ロングセラー歴代五位となり、 空前のミリオンセラーとなりました。 昭和五十七年第二十四回日本レコード大賞 「ロングセラー賞」を「夫婦舟」で受賞し、 又平成元年第三十一回日本レコード大賞では企画アルバム。 〜日本の妻を歌う〜「愛彩歌集」では企画賞を受賞する。 主なヒット作品は、 夫婦シリーズ三部作「夫婦舟」「夫婦橋」「夫婦川」の他、 「ふたり坂」「母ごころ」「浪花の夢」「女の一生」 「木曽恋い鴉」「送り酒」等多くの人達に親しまれております。