トップ > カテゴリー別一覧 > 日本の民謡
相撲甚句 ベスト

相撲甚句 ベスト

KICW-5151  税込2,000円  2009年7月8日発売  KingRecords e-shopで購入
相撲甚句は、江戸時代の相撲の世界で生まれ、力士から力士へと歌い継がれてきた邦楽の一種。普通、力士6〜7人が輪になって並び、うち1人が真ん中で歌う。この盤には昭和の名人、元・栃桜によるものがおさめられているが、独特の哀愁があり、心をなごませる。
01寄せ太鼓
02一番太鼓
03二番太鼓
04まくら唄(1)
05東京初場所(江戸の花)
06大阪場所
07名古屋場所
08九州場所
09四十八手
10弘法大師
11神仏
12まくら唄
13國の華
14新生日本
15祝い唄
16山づくし
17
18男の土俵(当地興行入り)
19はね太鼓
[太鼓]呼び出し米吉: 01, 02, 03, 19
[甚句]元・栃桜 / [掛け声]相撲甚句同好会: 04〜17
[唄]桜 鉄平(元・栃桜): 18