| 01 | 安里屋ユンタ |
| 02 | 赤馬節 |
| 03 | 月ぬ美しゃ |
| 04 | コイナーユンタ |
| 05 | 小浜節 |
| 06 | まみどーま |
| 07 | 六調節 |
| 08 | 鶴亀節 |
| 09 | かたみ節 |
| 10 | 鳩間節 |
| 11 | とぅばらーま節 |
| 12 | つぃんだら節・久場山越路節 |
| 13 | でんさ節 |
| 14 | 目出度節 |
| 15 | 多良間しょんがね |
| 16 | 豊年ぬ声合・久松ぬ声合 |
| 17 | 宮古とーがに |
| 18 | 平安名ぬまちゃがま |
| 19 | 正月のあやぐ |
| 20 | 伊良部とうがに |
大浜博起 / 大浜みね / 通事安京 / 比屋根孝子: 01, 04
通事安京 / 新城寛三 / 大浜博起 / 當山善堂: 02
大浜みね: 03
大底朝要 / 東嵩西美寛: 05, 07
大浜博起 / [唄と三味線]新城寛三 / 通事安京: 06
通事安京: 08, 09
宮良康正: 10
宮良康正 / 比屋根孝子: 11, 12, 13
通事安京 / 宮良康正 / 比屋根孝子: 14
浜川春子: 15
砂川 功: 16, 19, 20
洲鎌正篤: 17
砂川恵吉: 18